2025.06.30
やっと完成



とあるマンションのエントランスの工事が完了しました。足掛け約3年、やっとの完成です。住人様のライフスタイルやライフステージの変化に伴うエントランスの改修のご依頼をいただき、マンション修繕委員会へ出席させていただくことから始まりました。
- 雨に濡れずに出入りができる
- 車いすでの出入りができる
- 宅配ボックスの設置
大きくはこの3点を満たす改修提案をすることとなりました。
エントランスの外階段と車寄せの部分に屋根を設置。エントランスの階段は間口の広い為、圧迫感を軽減させるクリアな素材を使った屋根で図面に先行してイメージイラストを作成しました。このイメージをとても気に入っていただき、弊社にて受注させていただくことになったのですが、後に設計段階で材料探しなど大変な苦労があったようです。
車いすでの出入りについては、専用リフトの設置を検討しましたが、介助者が同乗できないことや操作性などの使い勝手を踏まえ、階段脇にスロープを設けることに。
宅配ボックスについては、ロビー内の壁面に設置することは決まっておりましたが、合わせてロビーの内装を一新させる事となりましたが、飾り棚を作ったり、明るい壁色にしてみたり、暗い壁色にしてみたり、天井外周に照明を埋め込んでみたり、ロッカー前に仕切りを付けたり外したり。。。
住人様の要望に沿い、図面やパースを幾度となく修正しながら、詳細に確認を繰り返し、イメージをすり合わせていきました。途中、住民様から要望を受け模型の作成をし立体の確認を行うこともありました。模型をとても気に入っていただき、アクリルケースに入れて展示したい!と言っていただき、うれしい限りであります。
本当に長い時間と手間を掛け完了したエントランスの改修工事。会社としても私個人としても、学びの多い案件だったと感じております。
- #エントランス
- #パース
- #模型